成美大学短期大学部(京都短期大学)は平成29年3月31日をもって閉校いたしました。
お問い合わせ先
TEL 0773-22-2388
成美大学短期大学部からのお知らせ
HOME
»
成美大学短期大学部からのお知らせ
»
地域活性化センター
»
成美市民大学「市民活動論」を10/23に開講しました
成美市民大学「市民活動論」を10/23に開講しました
投稿日 : 2014年10月24日
最終更新日時 : 2015年6月9日
作成者 :
seibi-gakuen
カテゴリー :
地域活性化センター
成美市民大学《駅前シリーズ》2014年10/23開講分
1限目として、滋野准教授が「市民活動論」
の講義
を行い
ました。
「NPOとボランティアの違い
」や「3つのセクター(行政・企業・NPO)の特徴と役割
」についての概略とともに、「なぜセクターを超えた協働が必要なのか」や「市民活動をどのように支えていくのか
」について説明しました。
←
学園祭同日開催セミナー「本学の公立化に向けた改革とは」ご案内
成美市民大学「放射能と放射線-医療利用から原発まで-」を10/23に開講しました
→
検索:
カテゴリー
成美大学からのお知らせ
地域活性化センター
ニューツーリズム研究所
地域健康福祉センター
学友会
芙蓉祭実行委員会
男子硬式野球部
サッカー部
留学生会
ボランティア活動
学生向けセミナー
新しい公立大学に関する情報
短期大学部の募集停止について
S