新入生を対象としたフレッシュマンキャンプを、
4月5日~6日の1泊2日間
福井県小浜市の国立若狭湾青少年自然の家で実施しました。

このキャンプは交流を深めることを最大のテーマとし、
はじめに新入生同士のアイスブレイスとして野外炊飯を実施。
出会った仲間たちと大自然の中で火からおこして作る食事は格別でした。

 

このキャンプには新入生だけでなく、先輩学生や教職員も多数参加し、
ゲームを交えながらのキャリア研修・先輩達からのクラブサークル紹介、
これからの授業には欠かせない履修登録などを実施しました。

 

若狭湾自然の家での名物プログラム「海でのカッター訓練」は、
残念ながら悪天候で実施出来ませんでしたが、
このキャンプを通して、新入生同士はもちろんのこと、
先輩や教職員との距離がぐっと近くなり、
楽しく、時には厳しく締まった雰囲気での2日間となりました。

 

このキャンプで出会えた友人たちと、キャンプで学んだとことを、
これからの学生生活に生かし、有意義に過ごされることを期待しています。

 

20130405-2

(火おこしは薪割りから行いました!) 

20130405-3

(ご飯もかまどから炊きました!)

20130415-8

(野外炊飯を初めての学生も多かったですが、なかなか上手くできたようです!)

 

20130405-4

(各クラブ・サークルの紹介) 

20130405-5

(履修登録は先輩からのアドバイスもいただきました)

 

20130405-6

 (ゲームを交えながらのキャリア研修)

20130405-7

(参加者全員で記念撮影!素晴らしい2日間となりました!!)